BLOGグローカル通信

太ひでしが、「グローバルに考え、地域密着で行動する」
(Think globally, act locally)中で見えてくることを発信しています。
-
Vol.67:8月に平和を想う 第三次世界大戦を起こさないために
8月は日本国民にとって、平和に想いをいたす時です。8月6日の広島への原爆投下、9日の長崎への投下、そして15日の終戦記念日と旧盆の時期と重……
-
Vol.66:投票率70%で政治を変える!
猛暑が続く今年の夏も、連日街頭に立ち、地域のすみずみまで歩いて各地区で「草の根」タウンミーティング(対話集会)を開催しています。地域の皆さ……
-
Vol.65:国民に寄り添う中道改革政党をつくる
地元の皆さまに国会へ送って頂いてから1年半。浪人中と変わることなく毎日街頭に立ち、毎月各地区でタウンミーティングを開催して地域の声を国へと……
-
Vol.64: 「一人じゃないよ」共に支え合う「新しい公共」の社会へ
新型コロナウイルス感染症との闘いが4年目を迎えました。社会環境が大きく変化し、人間関係が希薄になり、将来への漠然とした不安が広がりました。……
-
Vol.63: 統一地方選挙を終えて
4月の統一地方選挙では、皆さまからのご支援をいただき、神奈川13区では花上喜代志横浜市会議員が横浜市会で最長の12期連続当選を果たし、野内……
-
Vol.62:政治にもっともっと多様性を!
地域の課題を地域で解決していくためには、最も身近な地方政治が大変重要です。 私が総支部長を務める立憲民主党神奈川県第13区総支部では、……
-
Vol.61:日本、中国のTPP加盟後押しで自己改革促せ
日本はこれまで主体的・長期的な対中戦略を欠いてきました。米中対立が激化する中、我が国の生存と自由、民主主義の価値を守り、中国との共存を見据……
-
Vol.60:年頭にあたって 新たなる挑戦で飛躍の一年へ
新年明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましてはお健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。 昨年末、衆議院小……
-
Vol.59:国民の安心につながる現実的な安全保障体制確立へ 安保三文書改訂を受けて
政府は「国家安全保障戦略」など安保関連三文書を閣議決定しました(12月16日)。中国、ロシア、そして北朝鮮と三つの核保有国が軍事的な挑発行……
-
Vol.58:子どもたちの未来を守るための教育改革
連日街頭に立ち、地域を歩く中で最も多く寄せられる声の一つは、子どもを取り巻く問題です。内閣委員会(11月16日)で質疑に立ち、小倉こども政……