Japan2100「やまと未来ラボ」第8回研究会開催のご案内
Japan2100「やまと未来ラボ」とは
Japan2100「やまと未来ラボ」は、2100年の日本を見据え大局観をもって国づくり・政策提言を行っていくプロジェクト。
各界で活躍されている方々にお越しいただき議論を深める研究会を定期開催しています。
日本の未来のビジョンを神奈川13区から発信し、取り組んでいく拠点として、Japan 2100「やまと未来ラボ」をスタートしています。
第8回研究会はYOUTH POLOTICSとして「若者と政治」ディスカッションイベントを行います。
会場の都合上、ご参加にあたっては お問い合わせフォーム か 046-244-3203 より事前申し込みをお願いいたします。
会場では3密を避ける対策を徹底いたします。
- マスク着用、入室時の消毒、室内換気等ご協力ください。
ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
Japan 2100「やまと未来ラボ」とは?
“Japan 2100”とは「2100年の日本」を見据え、大局観をもって国づくりをしていこうとするもので、私のワシントン時代に日本の未来を憂える仲間たちと始めた勉強会がベースとなっています。
今後、各界で活躍されている方々にお越しいただき議論を深める研究会を定期開催し、政策提言を行ってまいります。
多くの皆様に参画いただき、お知恵をお借りして、未来の日本を共につくっていきましょう!
2020年6月10日
太 栄志 拝
開催概要
- ゲスト:
馬場雄基 氏(衆議院議員)
今井るる 氏(岐阜5区総支部長) - 日時:5月31日(火)18:45~20:00
- 会場:衆議院第一議員会館 国際会議室(オンラインも可)
- 年齢:30歳以下限定
- 申し込み:https://forms.gle/D1AkMqRATGT9kusm7
会場地図
東京都千代田区永田町2-2-1
参加お申し込み・お問い合わせは、 046-244-3203 までお気軽にどうぞ。
過去の開催報告はこちら。